來宮神社例大祭・こがし祭り山車コンクール2025

毎年7月中旬、熱海の街に熱気が満ちあふれる3日間──それが來宮神社例大祭です。伝統あるこのお祭りは、7月14日の「宵宮祭」から始まり、15日・16日には神事、神輿、山車が町を彩り、多くの観光客と市民で賑わいます。

🌟 7月14日((月))宵宮祭
祭りの幕開けとなる神聖な儀式。厳かな雰囲気の中、翌日からの賑やかな行事への期待が高まります。

🌟 7月15日(火)例大祭本祭・山車コンクール(第57回)

  • 宮神輿渡御
  • 例大祭奉幣
  • 奉祝神賑行事(県指定無形文化財)
    • 鹿島踊
    • 神女神楽
    • 浦安舞
  • 18:30~山車コンクール開催!

🌟 7月16日(水)神幸祭・還幸祭・山車コンクール(第57回)
神々を御鳳輦(ごほうれん)に乗せ、42歳の厄年を迎えた男性たちが力強く担ぎ上げ、町中を練り歩きます。その姿はまさに圧巻。
御神幸行列では、猿田彦が「麦こがし」を撒きながら道案内。麦こがしに触れると無病息災・身体健康のご利益があると言われています。

  • 奉祝神賑行事(鹿島踊・神女神楽・浦安舞)
  • 御神幸行列巡路
  • 還幸祭
  • 18:30~ 山車コンクール開催!

🚩【アクセス】
審査会場(ジャカランダ遊歩道付近)へはJR熱海駅から徒歩約20分。
当日は交通規制があるため、公共交通機関のご利用がおすすめです。